新風継魂 ─十二神祇の祭典─

開催概要

新風継魂 ─十二神祇の祭典─

天地開闢、すなわち伊弉諾・伊弉冉が切り拓いた天と地の世界。
そこから始まった日本神話を伝える十二神祇神楽。
この神楽を受け継ぎ、新たな風を吹かせる伝承者たちがいる。
彼らの魂を、ぜひ、本大会で受け止めて欲しい。

◎演目

① 煤掃き  國光神楽団
② 三鬼   北中山子ども神楽
③ 八郎舞  石内神楽団
④ 所望分  國光神楽団
⑤ 長刀   五日市芸能保存会
⑥ 鶴退治  山代白羽神楽保存会
⑦ 四天王子 石内神楽団
⑧ きづき  五日市芸能保存会
⑨ 剣二刀の舞 大塚神楽団《特別出演》
⑩ じゃたい 四団体合同(石内神楽団・五日市芸能保存会・國光神楽団・山代白羽神楽保存会)

◎情報

日時/令和7年(2025年)9月15日(祝)12:30~(開場11:30)
場所/広島市伴福祉センター(広島県安佐南区伴西2丁目1-17)
《入場無料》

問合せ/Tel.080-3891-1439|実行委員長 柿出
主催| 新風継魂十二神祇の祭典実行委員会

十二神祇神楽

広島県広島市・廿日市市・大竹市を中心に分布する古来からの原型を残す神楽。主に陰陽五行思想に基づく五神「青龍」「朱雀」「白虎」「玄武」「麒麟」の神々を題材とした演目を多く保持する。各保持団体は、それぞれの伝えを守り、基本となる演目のほか、独自性の強い演目・神楽形式も保持する。